2021/05/20 18:30
秋田では、ふきのとうのことを「ばっけ」と言います。
「秋田のばっけ」は、ふきのとうを油炒めしたお惣菜です。
ばっけと聞くと、苦いから食べたくないという人が多いようで、
社長が試食をすすめると、
「苦いから、いいです!」
と断れることが多々。
「騙されたと思って食べてみ!」
と言われ、一口食べてみると、
「苦くない!!」
と驚かれます。
ふきのとうは、苦いです。
その苦みをビール位の苦さまで抑え、食べやすくした商品が、「秋田のばっけ」です。
ちょっとほろ苦く香り引き立つ大人の味です。
是非、一度は、食べてみていただきたいですね♪
秋田のばっけは、
・そのまま、暖かいご飯のおかずに
・おにぎりの具やお茶漬けに
・日本酒・焼酎等のお酒の肴に
等ご飯やお酒と一緒にお召し上がりいただけたらと思います。
☆当社商品「いぶりたけのこ 炊き込みご飯の素」と一緒に食べていただくのが、社長のイチ押しです。